みなさんこんにちは!
今回はふくらはぎについてお話させて頂きますね。
みなさんはふくらはぎが第二の心臓と呼ばれていることはご存知でしょうか?
身体には全身の血液が心臓から流れています。もちろん足のつま先までいって心臓に血液は戻らなくてはいけません。そこで重力に逆らって戻るときに必要なのがふくらはぎです。足を適度に動かすことによりふくらはぎがポンプのような働きをして心臓に血液を返しています。しかし、過度に歩いて使いすぎてしまったり、逆に動かさなさすぎてふくらはぎの動きが悪くなってしまうとポンプの働きが悪くなり全身の血液が流れを悪くしてしまいます。
血液は筋肉の栄養を補っており血液の流れが悪いと栄養が不足し、身体の回復力が低下してしまい、筋肉のバランスが崩れて痛みに変わってしまいます。そして人は代償運動を行うので痛くない他の筋肉が頑張りすぎて負担がでてしまいここも痛くなってしまいます。他にも血液の流れが悪いと足がむくみやすくなります。
このようにふくらはぎが身体の中でも特に大切な部位になります。
よく足をつる方や、疲労が溜まりやすい方はまずは赤羽整骨院にご相談してみてください。しっかりお話を聞かせて頂きたいと思います。