みなさんこんにちは
天気が良くない日って嫌ですよね。天候不順が続くと身体がだるい、頭が痛いと言った声を良く聞きます。
なぜ天気の悪い日は、身体に影響が出て来るのでしょうか?
それは低気圧と関係があります。私達はいつも大気圧という外部からの圧力を受けています。晴れた日は高気圧に
より身体に圧力がかかり、また低気圧なら外部の圧が弱まり体内の圧の方が高くなり身体が膨張していきます。
低気圧で身体の内圧が変わることで膨張した筋肉が血管、神経を圧迫きしてしまいそれにより頭へ行く血流が減り
頭が重だるくなったり、頭が痛いといったことが起こしてしまいます。また神経が圧迫されることで身体の節々に
痛みなどが出て来てしまいます。日頃の不良姿勢や日常生活での無理な動作から筋肉バランスを崩して背骨が歪ん
だ状態ですと、血流もとても悪くなっています。そこに低気圧の影響をもろに受けてしまい、諸々の症状が出て来
てしまいます。赤羽整骨院では背骨の歪みをとる整体を行ない、全身の筋肉のバランスを整えていくことで、痛みの出に
くい身体へと変えていきます。天候に負けない身体作りを一緒にがんばっていきましょう