みなさんこんにちは! 赤羽整骨院です!
今回は股関節の痛みについてお話させて頂きますね。
股関節は歩くとき、立つとき、座るときなど様々な場面で使われています。
どの場面でも使われることの多い股関節が痛いのはとても辛い事です。
股関節が痛い人の多くに関係しているのは、姿勢が悪い事です。
また、腰も痛くて、、と言う方も少なくありません。
日本人の7割はデスクワークと言われています。
座っていると股関節は曲がったままになります。だいたいデスクワークをしていると前かがみになり腰にも影響が起きやすく、また、股関節への圧迫が加わり大きな負担となります。
1日だけその姿勢をしても疲れるが週5で8時間勤務で考えた時、、
股関節はもうその姿勢止めて~という意味で痛みとして出てきます。
痛みがでても仕事は休めないし、、と言った方が多く
身体を動かしている時間と動かしていない時間を考えても動かしている時間の方が長く、ちゃんと休めていないことから身体の疲れや痛みが取れていないケースが多いです。
また、股関節が変形してると言われた。と言って痛みを訴える方もいらっしゃいます。
正直、骨の変形を直すことは手術などをしないとできません。が、痛みをとっていき今よりいい状態にするお手伝いはできます。
股関節の痛みでお困りの方、是非一度当院に来ていただきお話を聞かせてください(^^)/
お待ちしております!