皆さんこんにちは!! 赤羽整骨院です。
暑さも一段落してきましたね、もうすぐ秋ですね!
今日は首の痛みについて書いていきますね。
頸部の伸展運動を行う時、頚部後方の組織には圧縮ストレスがかかり、伸縮ストレスが掛かってきます。反対に屈曲運動をおこなう時は、頸部前方の組織には圧縮ストレス、後方には伸縮ストレスが加わります。また伸展運動の最終的な制限は棘突起同士の衝突が起こる為、棘突起に圧縮ストレスが加わります。首にある椎間関節には伸展時には、圧縮ストレスが加わり、筋肉にはアライメント不良による伸張ストレスを受けています。よって圧縮ストレスによって疼痛がある場合は椎間関節に問題があります。伸張ストレス、圧縮ストレスによって疼痛が生じている場合は、頸部の筋肉に問題があります。
首の筋肉は筋肉と筋肉の間にはほかと比べて結合組織や脂肪の量が多く、血管も走行しているため、筋硬結が起こると血管を圧迫して肩こりや頭の痛みなどを引きをおこしてきます。